今日は10月生まれさんの誕生会がありました。
歌を歌ったり、プレゼントを渡したりして誕生者さんをお祝いしました。自己紹介は、緊張した子もいましたが、どの子も頑張って紹介してくれました。
ゲームは今回は盛り沢山♬
まずはいちごさんとさくらんぼさんの運動会で行った競技を子どもたち同士でリトライ。ペアを作って競争を楽しみました。
そして、めだかさん・以上児さんに先生たちを交えてのリレー♪紅組白組大健闘で大変盛り上がりました。
フィナーレには、先生たちによるダンス「気まぐれロマンティック」♬♪こちらも聞いたことのある曲だったので、年長さんを筆頭に歓声が上がって大盛り上がりでした☆彡
にぎやかで、子ども達も先生もエネルギーを発散できた誕生会でした。
今日は、待ちに待った遠足の日。前日からの雨がひどく、水たまりの心配があり、行先は「浅虫水族館」となりました。
県内の10月からの制限緩和に伴い、開館となった水族館。幸運なことに開館のタイミングで行くことができました。
子どもたちは行先までのバスの中でもルンルン♬6月にはできなかった先生やお友達とのバスレクも楽しむことができました。
水族館では、カメやイカ、クラゲ、アザラシ、ペンギン他いろいろな海の生き物を鑑賞することができました。イルカショーでは、拍手や手ぶりなどで応援したりしながら楽しむことができました。
お弁当は水族館ではいただけなかったので、帰園後ホールで食べました。愛情たっぷりのお弁当も食べて大満足の一日だった子どもたちでした。
今日は5月生まれさんをお祝いしました。
なんとステージに上がった5月生まれさんは全部で12名。今までで一番多い人数でした。ひとりひとり、自己紹介をしてくれました。「すきなたべものはなんですか?」「すきなせんせいはだれですか?」「好きなキャラクターはなんですか?」などなど、いろいろな質問がこどもたちから出ました。照れたり、恥ずかしがりながらもきちんと答えてくれた誕生者さん達です☆
そのあとは先生の出し物がありました。「3びきのやぎのがらがらどん」のペープサート劇を見せてくれました。子どもたちはくぎづけ。トロルの登場に驚いたり怖がったりもしていた子どもたちです。劇の後にはちょっぴり手遊びもして盛り上がりました♪